この記事では楽天Vikiの有料会員である『VikiPass』の解約方法を紹介しています。
画面が英語表記になっていて困った!
そんな経験から、日本語の画面で解りやすく解説しています。
一緒に設定していきましょう(^^)
楽天Vikipassの解約・退会方法【スマホ】
① アプリを開いたら、一番下の『わたし』をクリック
画面が切り替わります。
② 右上の『丸が縦に並んだ部分』をクリック
画面が切り替わります。
③ 『サブスクリプションを管理』をクリック
画面が変わります。
④ 『サブスクリプションをキャンセル』をクリック
しかしクリックしただけでは解約は完了していません。
『キャンセル』するかしないかの意思確認している状態です。
思わず解約を踏みとどまってしまいそうなほど、愛らしい言葉が表示されますが『はい』を選択しましょう(^^)
⑤ 『はい』をクリック
画面が変わります。
楽天VikiPass(有料会員)を退会した理由を尋ねられますが、スキップをクリックすれば最短で手続きが完了します(^^)
⑥ 『スキップ』をクリック
画面が切り替わります。
⑦『VikiPass Standard』をクリック
『サブスクリプション編集』画面に変わります。
画面の一番下まで移動してください。
⑦ 『無料トライアルをキャンセルする』をクリック
キャンセルが成立します。
無料トライアルの終了期日までは、サービスを利用出来ることを確認してくれます。
⑧『確認』をクリック
これで楽天VikiPassの解約(退会)手続きが完了しました。
楽天Vikipassの解約・退会方法が完了したか確認!
そんな『あなた』のために解約が完了しているか確認する方法を2つご紹介します。
方法その1
解約の手続きが完了すると、『サブスクリプションの編集』という画面は同じですが
黄色で囲んだ部分の内容が、青色で囲んだ内容に変化しています。
↓↓↓
方法その2
楽天VikiPassのホーム画面を開き、『わたし』をクリックします。
次に『Viki Pass Standard』をクリック
画面が変わり、『キャンセル』が表示されていれば解約が完了しています。
解約はできていましたか?
これで安心していただけたと思います(^^)
楽天VikiPass【有料会員】解約・退会方法のまとめ
今回紹介した楽天VikiPassの解約方法は、管理人まるみっちのある経験がネタになっています^^;
ある日『楽天Vikiで日本未放送の韓国ドラマが視聴できるらしい』という噂を耳にしたまるみっち。
すぐさま楽天Vikiを開き、最新ドラマを検索します。
おぉ〜。
噂通り最新韓国ドラマが現れました。
まさかこんな簡単な事で最新韓国ドラマが観れるなんて思ってもしなかった〜。
知らない人も多いだろうな〜。
なんて思っていたのですが画面をよくよく見てみると…。
この番組はあなたの地域ではご利用いただけません
なんだこれ????
そこでまるみっちは考えました。
あ、有料会員じゃないからだ!
『あなたの地域では』と記載があるのは有料会員じゃないから??
と勝手に勘違い(笑)
さっそく有料会員VikiPassを登録したのですが…。
やっぱり見れません(T_T)
どれもそのはず、楽天Vikiで最新韓国ドラマを視聴するには、VPN接続が必要だったんですね。
さらに調べると、まるみっちはVikiPassを使い続けるメリットが低いことも判明しました。
それにVikiPassの7日間の無料トライアル期間なんてあっという間。
忘れてしまう前に急いで解約したという訳です(^^)
この経験から2つのことを学びました。
- 最新韓国ドラマを視聴するには【VPN接続】が必要
- 有料会員になってもメリットが低い場合もある
現在まるみっちは『Nord VPN』というVPN接続サービスを使っています。
他にも無料のVPNサービスなどもありますので、こちらの記事も参考にしてみて下さいね
⇒【必須】VPN接続で韓国ドラマをリアルタイム視聴する方法!無料は安全?
NordVPN
\ 日本公式サイトはこちら /
30日間返金保証あり
最新韓国ドラマは楽天Vikiで見つかる!
\ 視聴方法はこちらから /
↓ ↓ ↓
VPN接続で
\ 韓国ドラマをさらに楽しむ /
↓ ↓ ↓
日本公式
\ VPNサイトはこちら /